相談者:ゆんゆんさん(25歳/女性)
一昨日、朝起きると股の付け根(下着との境目辺り)に縦2センチ、横1.5センチほどのシコリのようなものができました。 触ると痛みがあり、熱も持っています。 近くの毛穴から膿のような、血が出てきます。 特に性行も行なっておらず、性病は考えられません。 因みに、数日前から風邪をひいており、シコリのような物を見つけた日から生理が始めました。 場所的に、何科を受診したら良いのか、またはどう対処したら良いのか分かりません。 よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:ゆんゆんさん(25歳/女性)
一昨日、朝起きると股の付け根(下着との境目辺り)に縦2センチ、横1.5センチほどのシコリのようなものができました。 触ると痛みがあり、熱も持っています。 近くの毛穴から膿のような、血が出てきます。 特に性行も行なっておらず、性病は考えられません。 因みに、数日前から風邪をひいており、シコリのような物を見つけた日から生理が始めました。 場所的に、何科を受診したら良いのか、またはどう対処したら良いのか分かりません。 よろしくお願いします。
皮膚表面であれば粉瘤といって老廃物のたまった袋のようなものが炎症を起こしている可能性があります。痛みがあり膿がでているのであれば皮膚科、もしくは外科で治療した方が良いです。 皮膚よりもう少し深い位置のしこりであれば鼠径リンパ節が腫れている可能性があります。足の傷から細菌が入ったり、水虫があったり、外陰部、膣、外尿道口、膣口付近の感染、クラミジア感染などでも腫れます。抗生物質が有効なものもありますので皮膚科を受診して下さい。
2011/11/04 00:12