相談者:さくりんさん(33歳/女性)
妊娠希望で子作りのさなか陰部の痒みで診察をうけた結果、カンジダ膣炎でした。 もうすぐ排卵日と言うこともあり先生よりカンジダ膣炎の治療中でも子作りして良いとおっしゃってましたが、本当に大丈夫でしょうか? なぜなら以前、カンジダ膣炎で治療中の時は性交行為をしたら相手に移るので、治るまで駄目だと言われました。 またインターネット等で調べても同じように書かれています。 本当に子作りしてもいいかと不安です。 解答のほどよろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:さくりんさん(33歳/女性)
妊娠希望で子作りのさなか陰部の痒みで診察をうけた結果、カンジダ膣炎でした。 もうすぐ排卵日と言うこともあり先生よりカンジダ膣炎の治療中でも子作りして良いとおっしゃってましたが、本当に大丈夫でしょうか? なぜなら以前、カンジダ膣炎で治療中の時は性交行為をしたら相手に移るので、治るまで駄目だと言われました。 またインターネット等で調べても同じように書かれています。 本当に子作りしてもいいかと不安です。 解答のほどよろしくお願いします。
彼が包茎でないのであれば、うつる可能性はほとんどないです。もし彼が包茎である場合、包皮の下にカンジダが潜り込んでしまい、まれに、ペニスの亀頭の部分がカンジダ症になってしまうこともあります。ただし、この場合でも、泌尿器科を受診すれば、簡単に治療が可能です。よって結論としては、包茎であれば、カンジダが感染することはあるものの、治療可能なので、カンジダを理由に性行為を控える必要はないです。
2011/11/06 14:51