CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

電池の液漏れに……

相談者:カラダメディカさん(24歳/女性)

明後日で6ヶ月の息子を持つままです。 今日の夜コンポのリモコンが聞かないからでんちかなぁ?とおもって開けてみたらふたの後ろに白い結晶みたいなものと、サラサラの液体が電池と電池いれのとこに着いてました。液漏れだなぁ~とおもってたんですが、最近ズリバイをする息子がリモコンがすきで液漏れをおこしてるリモコンを何回かあたってました(あたってるときは液漏れしてるなんて知りませんでした)蓋の部分が下になった状態で舐めたり、ガンガン振ってましたが今まで液体がどこかに落ちてるなんて気にしたことがありませんでした。よだれだとおもって……… 蓋には今みたら着いてる様子はありませんでしたが、もし息子の口に入ってしまっていたら、目にはいってしまってたらどうなりますか? 目は両目で物をちゃんと追っているように思います。 実際に舐めた、舐めてないをみてないし、触ったかもわからないので今まで特になにもしてません……触ったら水であらうと書いてますが……私が授乳中ですがさわった後手を洗いましたが、大丈夫でしょうか?もう色々心配で不安です……

相談者に共感!

0

2011/11/09 00:10

亜鉛やアルミニウム、そのほか詳細はよくわかりませんが様々な重金属が含まれている可能性はありますので、口の中や目の中に入らないようにするに越したことはありません。過剰に摂取すれば中毒症を生じる恐れもあるかもしれませんが、あくまで量が問題です。わずかなものは自然界にいくらでも存在しています。ふたは閉まっていて、周りに明らかに漏れているようすもなく、なめたかどうかも分からないということで、特に気になる症状もないようでしたら心配する必要はないのではないでしょうか。その段階で心配していては外で遊んだりすることもできなくなってしまいます。明らかな摂取が認められなければあまり気にしすぎないようすることをお勧めします。触って手を洗っていればそれについてもそれ以上考える必要はないと思います。

2011/11/09 10:29