相談者:☆塑羅☆さん(24歳/女性)
回答をよろしくお願いします。7年ぐらい前から季節問わず1日にコンビニで売ってるカップの氷をあればあるだけ買ってきて食べてしまいます。(カップ氷、200グラムを1日に多くて10個。少なくて5個。)周りには良く「食べ過ぎ」や「なんか病気じゃないの?」と言われてしまいます。私はやめられない。氷を食べれないとイライラしてしまいます。このまま食べていても大丈夫でしょうか?母には精神科に行った方がいいと言われたのですが、行った方がいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:☆塑羅☆さん(24歳/女性)
回答をよろしくお願いします。7年ぐらい前から季節問わず1日にコンビニで売ってるカップの氷をあればあるだけ買ってきて食べてしまいます。(カップ氷、200グラムを1日に多くて10個。少なくて5個。)周りには良く「食べ過ぎ」や「なんか病気じゃないの?」と言われてしまいます。私はやめられない。氷を食べれないとイライラしてしまいます。このまま食べていても大丈夫でしょうか?母には精神科に行った方がいいと言われたのですが、行った方がいいのでしょうか?
おはようございます。氷をたくさん召し上がるとのことですが、普通のお食事はきちんと取っておられますでしょうか? 広い意味での摂食障害と思われますので、お母様のおっしゃるように、精神科に相談に行かれることをお勧めします。
2011/11/13 10:37