相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
私の血液型は、AB型RH-です。 約10年前に中絶したことがあり、その時にグロブリン注射?を接種したかどうかわかりません。若くて知識がなく、昔のことで記憶がないからです。 次に妊娠して出産を希望するときに、血液型不適合妊娠のため出産は難しいのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(31歳/女性)
私の血液型は、AB型RH-です。 約10年前に中絶したことがあり、その時にグロブリン注射?を接種したかどうかわかりません。若くて知識がなく、昔のことで記憶がないからです。 次に妊娠して出産を希望するときに、血液型不適合妊娠のため出産は難しいのでしょうか。
Rh(-)の女性が、中絶手術を受けた場合は、抗Dヒトガンマグロブリンを注射することが勧められています。そうでないと、抗D抗体が出来てしまうからですが、注射をしない場合、100%抗体が出来るわけでも無いようです。病院で,不規則抗体を検査してみましょう。結果が陰性なら問題ないです。陽性なら、妊娠したとき、赤ちゃんの血液と反応し溶血性貧血なってしまい、治療が大変です。運良く、Rh(-)の男性とめぐり合えば、何も心配は無いのですが!
2011/11/23 16:29