CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の便秘と出血

相談者:マーブルさん(34歳/女性)

いつも回答ありがとうございます。7週に入ったばかりの初妊婦です。 妊娠が発覚した頃から便秘に悩まされていますが、無理に出そうと力んだ折りに、今まで2度うっすらと極薄い茶色の血混じりのおりものが出ました。 それ以外のタイミングで出血らしきものをしたことはありません。 出血は力んだのが原因なのか、それともただの偶然のタイミングだったのか、自分ではわかりかねます。 排便であまり下腹に力を入れるのは良くないことなのでしょうか? 教えて下さい。

相談者に共感!

0

2011/11/29 23:02

妊娠して12週ぐらいまでには色々な出血があります。妊娠とは女性にとって大変なことであり子供は本当に授かりものですから妊娠初期には出血にはぜひ注意を払って立派な赤ちゃんを出産してください。妊娠初期出血には様々ケースが考えられますが、まずは初期流産、次に胎児死亡、子宮外妊娠による流産、胎盤未発達による出血、膣炎、子宮頸癌などがあります。 まず、出血を確認したら病院へ電話を入れ医師の指示に従いましょう。下腹部の痛みも妊娠初期にはあることではあります。それが便秘の可能性もありますし、注意が必要なこともあります。自己判断せずに病院への相談をお薦めします。また、妊娠初期は大切な時期ですので体を冷やさないように食事睡眠をよくとりましょう。

2011/11/30 22:06