相談者:ミクすきさん(53歳/女性)
いつも回答有り難うございます。前月末頃から、くしゃみ、鼻水、喉が変だったので家にあった市販の風邪薬の非ピリン系の風邪薬を飲んで様子をみていたところ段々と咳も出だしたので今月2日朝に呼吸器内科へ行きました。その時は熱も平熱で気管支炎喘息と診断で吸入薬とクラリジット、ヒスタリジン、ビオスリーを貰い帰宅しました。ところが…3日の朝からだるくて悪寒もしだして体温を図ると38℃5分の発熱があり、フラフラの状態で内科へ行き血液検査、インフルエンザ(ワクチン接種済み)の検査もしましたが炎症反応なし(CRP0.4WBC 8.1)でした。医師も困惑気味でしたが…とりあえず点滴とクイックイナビル吸入粉末剤をしてジスロマック、ビオスリー、セレコックスをもらって帰宅しました。現在は平熱になり体温表をつけるように指示され様子をみていますが、まだ…タンの絡んだ喘息の咳が出るため苦しいです。この病は?何なんでしょうか?回答お願いします。