相談者:りつチョコさん(29歳/女性)
現在身長160センチ、体重84キロの32週の初産婦です。妊娠が判明したとき、医師から体重増加は5キロまでと言われ、現在4キロでとどめています。でも赤ちゃんが31週の段階で2200グラムあり、妊娠週数より2週成長が大きいと言われました。医師からはこれ以上成長が大きくなりすぎると分娩時に赤ちゃんの肩が引っかかってしまうと言われました。赤ちゃんの成長は私の体重増加をセーブしてたら週数通りの大きさに戻りますか?また、体重管理の他に私に出来ることはありませんか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:りつチョコさん(29歳/女性)
現在身長160センチ、体重84キロの32週の初産婦です。妊娠が判明したとき、医師から体重増加は5キロまでと言われ、現在4キロでとどめています。でも赤ちゃんが31週の段階で2200グラムあり、妊娠週数より2週成長が大きいと言われました。医師からはこれ以上成長が大きくなりすぎると分娩時に赤ちゃんの肩が引っかかってしまうと言われました。赤ちゃんの成長は私の体重増加をセーブしてたら週数通りの大きさに戻りますか?また、体重管理の他に私に出来ることはありませんか?
胎児が大きく成長することは、中々止めるわけにはいかず、まずはご自身の体重管理と適度な徒歩での運動になります。 また、妊婦体操などを取り入れると良いでしょう。徒歩においては15分位を1日2~3回歩くなど急に長時間歩くなどは体の負担になりますので気をつけてくださいね。 色々心配してしまう事は多いかと思いますが野菜中心にした食事管理で後、少し頑張ってくださいね。
2011/12/11 21:00