CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

40週2日での陣痛誘発剤使用について

相談者:カラダメディカさん(35歳/女性)

39週6日の経産婦です。昨日の検診で子宮口も閉じており、産まれる気配がないことから、4日後の40週2日で入院して産みましょうかと言われました。母子共に問題があるわけではないのに、この時期に陣痛誘発剤を使用して産むのは問題ないのでしょうか?自然に陣痛が起きるまでもう少し待ちたいとお願いした方がよいのでしょうか?胎児は3000gくらいです。

相談者に共感!

0

2011/12/11 22:53

一般論としては、40週で誘発する必要はありません。 41週なら、誘発しても経過観察でも、どちらでも良い、 42週なら誘発が良い、となっています。 言われた日付での入院・誘発が、納得しずらいのであれば、 もう1週間待ちたいと、相談したら如何ですか? 胎児は1週間で200g位、大きくなりますが、問題ないでしょう。 果物に食べ頃があるように、分娩にも誘発に適した時期があります。 陣痛発来の時期は個人差が大きいので、その人にとって早すぎる誘発の場合は、 誘発剤が効かないと言う事もあります。

2011/12/12 18:55