CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

帯状疱疹の塗り薬

相談者:マナカナさん(31歳/女性)

帯状疱疹の時に処方される薬について質問です。 母が帯状疱疹になり塗り薬が出されたのですが、最初マイザーを出され、帯状疱疹に効く薬を出してと言うと、ゲンタマイシンが出されました。 普通アラセナーAだと思うのですが、ゲンタマイシンも効果があるのでしょうか? 出た場所は掌です。 担当医は帯状疱疹だと目視で見極められず、5人くらいの先生が見に来てベテランの先生が帯状疱疹だと診断してくれました。なので担当医にこちらからハッキリとアラセナーAを出してと言っても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

0

2011/12/13 22:01

こんにちは。おっしゃるように、帯状疱疹のウイルスに効く塗り薬は、アラセナAなどです。が、飲み薬は処方されていませんでしょうか? 一般に、帯状疱疹の時は、ウイルスに効く飲み薬を出しますので、重ねてアラセナAは処方しません。とい言いますか、保険証を使っての診療には制約があって、両方は必要ないため、ウイルスに対する薬は、飲み薬か塗り薬かどちらかしか処方できません。すでに飲み薬が出ている場合には、ばい菌などが入らないよう、抗生物質入りのゲンタマイシンなどを処方して患部を保護します。

2011/12/14 12:30