CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

粉瘤

相談者:ピヨコチョコさん(32歳/女性)

以前から右足の付け根に『粉瘤』と思われる、豆粒大のしこりがありました。 それとは別に12/8から、もっと内側のデリケートな部分(毛が生えてる部分の右側)が腫れはじめ、 次の日からは、擦れる為に歩くのが辛く、かなりの痛みがありました。 でも仕事は休めない為に歩き回ってました…。 10(土)の夜には、大きくパンパンに腫れ上がり、痛みに耐えかねてトイレで確認し触ってみたらクリーム色の膿みたいなものが大量に出てきました。 そして、膿に混ざって血も出てきました。 生理中だった為、病院に行く事を躊躇していました。 今は生理もほぼ終わったので病院に行こうと考えていますが、行くとしたら皮膚科ですか? 腕とかならまだしも、場所がかなり恥ずかしい場所で…。 何科が宜しいでしょうか? 血の混ざってる膿は、今も少し出てます。 膿が出た分、歩行もスムーズになりました。 ヨロシクお願いします。

相談者に共感!

0

2011/12/14 03:24

こんにちは。こちらもおそらくは粉瘤で、ばい菌がついて化膿しているものと思われます。抗生物質による治療が必要ですので、すぐに皮膚科を受診なさってください。スタッフな陰部の診察に慣れていますので、ご遠慮なく。

2011/12/14 12:15