CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

下唇のしびれとふらつき

相談者:めぐみるくさん(21歳/女性)

2日前から下唇がしびれています。アレルギーはないし普段食べてるようなものを食べ、初めて食べたというものはありません。 また、見た目はいつも通りでぶつぶつもないし赤みや腫れてるようなこともありません。 このような場合は何科に受診するべきなんでしょうか? また、1週間ほど前からふらつきがあり、1日に何度かふらっとすることがます。 唇のしびれと何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/12/23 22:59

ふらつきがあるということは貧血の可能性もあるかと思います。貧血が原因で唇の痺れがあらわれることもあります。受診して血液検査をしてもらうことをお勧めします。

2011/12/24 12:29

2日前から持続している痺れで他に発疹などがないのであれば、アレルギーによる症状ではないと思います。外見上は変化がないのに痺れが生じているとなると神経からきている症状と考えられ、唇の神経は三叉神経になるので何らかの三叉神経麻痺が考えられます。1型ヘルペスに伴う口唇ヘルペスは、発疹が出る前の前駆症状として口唇部の痺れをきたします。これはヘルペスウィルスが三叉神経に潜伏しているからなのですが、この1型ヘルペスであればそろそろ発疹や痛痒さが出てくるはずです。まれに炎症が軽度で収まり痺れだけで済むこともありますが何とも言えません。もう2-3日続くようならヘルペスとは考えられず、三叉神経麻痺の原因を調べる必要がありますので、耳鼻咽喉科への受診をお勧めします。

2011/12/24 12:31