相談者:MAMAMAMAさん(26歳/女性)
1週間程前から足袋と草履を履いて立ち仕事をしており、足の親指が少ししびれるようになりました。 慣れない仕事の牲だろうと思いますがマッサージしても治りません。 どこか悪くて出てる症状だったりしますか? またどうしたら治りますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:MAMAMAMAさん(26歳/女性)
1週間程前から足袋と草履を履いて立ち仕事をしており、足の親指が少ししびれるようになりました。 慣れない仕事の牲だろうと思いますがマッサージしても治りません。 どこか悪くて出てる症状だったりしますか? またどうしたら治りますか?
おはようございます。。。。「足袋」とは、親指と、それ以外の4本の指が、別々の「袋」に入っている、和風の「足袋」のことですね???それと、お話のしびれとはそのようなしびれなのでしょうか???それとも、24時間しびれているのでしょうか???足袋に慣れないこともあるのでしょうけれど、足袋を履いてかつ草履をはいて親指がしびれるという訴えが起こる場合には、立ち仕事をしている間に、親指の付け根あたりが締め付けられて親指への血流が悪くなってしまっていたということが考えられます。。。しびれは、その血流が再開したあとしばらくの間が一番強くなりますが、やがて収まるのが普通です。。。そうであれば、そのたびが「きつい」か、または草履の「鼻緒」(二つの袋の間のもの)が「太すぎる」ということが考えられるのですが、いかがでしょうか???あるいは、もし外反母趾的な指の形なら、足袋と草履を履いての仕事では、その鼻緒のおかげで親指だけが「強制的に」「内側に」向かされてしまいます。そのための血流不全なのかもしれません。。。もし、これらのケースでは、足袋と草履を脱いで一晩もすれば治るのが普通です。そうであれば、足袋と草履をもっと楽なものにするのが良いと思います。。。。。そうでなければ、整形外科を受診することをお勧めします。。。いずれにしても、」お大事にしてください。。。
2011/12/25 06:51