CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

生後40日の息子です

相談者:カラダメディカさん(27歳/女性)

最近ミルクを飲むたび嘔吐します。母乳とミルク混合なので母乳が出てきたのかと思い、ミルクの量を少し減らしましたが、まだ欲しがってずっと寝なぃのでまたあげる感じです。ミルクを飲んだ直後でなく、飲んで寝て、1~3時間後とか、寝てて、次のミルク時間くらいに起きて抱っこすると嘔吐します。 熱は特にないようです。 母乳は乳首が陥没でニプルをつけてますが、空気を大量に飲んでいます。哺乳瓶でミルクを飲むときも空気を飲んでるような音がします。空気を大量に飲んでいるせいなのでしょうか?飲まないようにすることはできますか? どこか悪いのでしょうか? これから年末ですがその前に病院に行ったほうが良いでしょうか? 教えて下さい

相談者に共感!

0

2011/12/28 08:34

おはようございます。赤ちゃんは元々吐きやすいので空気を多く飲んだりすると余計に吐きやすくなります。空気をあまり飲まさないようにするのは難しいので、げっぷをよく出すようにすればいいと思います。あと大事なのは体重がきちんと増えてるかどうかです。体重が増えていれば多少吐いていても問題ないですが、増えてなければ何か病気がないかとか考えなければなりません。そういう意味では年末ですし一度診ておいてもらった方がいいのではないですか?お大事にしてください。

2011/12/28 08:51