CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

赤ちゃんの便(白いかたまり)

相談者:リジュさんさん(29歳/女性)

生後4ヶ月の子供の便についてです。以前から黄色い便の中に白いつぶつぶはあったのですが、母乳の成分だと思い気にしていませんでした。4~5日前から白いつぶの大きさが大きくなり、豆腐をつぶしたようなかたまりが見えます(便全体は黄色)。昨夜の便は白いかたまりが多かったせいか、全体的に便がクリーム色をしていました。本日もまだ白いものがたくさん入っているものの、全体の色は黄色に戻りました。 (熱、嘔吐、下痢、黄疸などはなし。2日前に母乳の飲みが少し減ったように感じたが、昨日からは通常通り) 「白いかたまりは何なのか」「常にこの白いかたまりが出ていても問題ないのか」「クリーム色の便の原因(坦道閉鎖症?)」 が気になり本日小児科を受診しましたが、はっきりわからないとのことでした。回答いただけると幸いです。

相談者に共感!

0

2011/12/28 17:58

白いつぶつぶはおっしゃる通り、母乳の中の脂肪だと思います。 便全体が白い場合は、肝臓や胆嚢に異常がある可能性もあります。 もし、どうしても心配であれば、町の開業医ではなく、大学病院レベルの病院で 血液検査で肝機能を検査したり、超音波で胆道系の異常が無いか調べてもらっても良いかもしれません。 受診時は、便をもって行くと良いでしょう。

2011/12/28 18:07