CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

妊娠初期 前置胎盤

相談者:チルチルさん(32歳/女性)

妊娠6週の頃から度々、少量の出血が続いていましたが、診察の度、原因不明でした。13週の時に大出血をし、すぐに病院で診察してもらったのですが、絨毛膜下血腫かも?とはっきりしなかったのですが、子宮口も閉じていて赤ちゃんは元気とのことでした。週数的に薬は出せないから、自宅安静の指示があり安静にしていたのですが、14週にまたポタポタと出血し、診察してもらったところ、今度は絨毛膜下血腫が見当たらず、胎盤が子宮口にかかっているからだろうということで、薬もまだ出せないからと更に自宅安静の指示が出ました。原因がよくわからず不安ですが、初期に前置胎盤で出血が断続的に続くものなのですか? 先日出血してから4日経ちますが、トイレの度にティッシュに茶色っぽい血がついてきます。完全に止まらないものですか?様子をみていて大丈夫ですか?現在、15週に入ったところですが、安静にしていても、この時期はだめになってしまう確率は高いですか?質問だらけですみません。毎日安静にして何も出来ないので不安ばかりがよぎります。ご回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2011/12/29 18:12

「胎盤が子宮口にかかっている」というのは、前置胎盤のことですね。前置胎盤は、超音波ではっきり分かります。これまで、診断がつかなかったのはなぜか首を傾げてしまいます。 「初期に前置胎盤で出血が断続的に続くものなのですか? 」: 前置の状態が続く限り続きます。 状態が安定している限り、安静で経過観察するしかありません。性行為は控えた方が良いです。37週になっても改善されなければ、帝王切開となります。もし、出血がひどくなったり、低血圧になったり、赤ちゃんの状態が悪くなった場合は、それ以前に帝王切開になる場合もあります。

2011/12/29 19:44