相談者:ひろママ☆さん(33歳/女性)
こんにちは。妊娠前から便秘が気になり “スルーラックやコッコアポ等”市販の便秘薬を使ってきました。妊娠してからは 医師から処方された漢方薬を使っていましたが 出産を終え 現在、授乳中なんですが 又 以前のように便秘になり下っ腹がポッコリし お通じがきても スッキリしません。授乳中でも 市販の便秘薬を使ったとしても 母乳を通して 子供に影響はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ひろママ☆さん(33歳/女性)
こんにちは。妊娠前から便秘が気になり “スルーラックやコッコアポ等”市販の便秘薬を使ってきました。妊娠してからは 医師から処方された漢方薬を使っていましたが 出産を終え 現在、授乳中なんですが 又 以前のように便秘になり下っ腹がポッコリし お通じがきても スッキリしません。授乳中でも 市販の便秘薬を使ったとしても 母乳を通して 子供に影響はありますか?
製薬会社のサイトによると、 スルーラックSに関しては、 「授乳中の人は、母乳に成分が移行して、乳児に下痢等の有害な作用を起こすことがありますので、服用する場合は授乳を避けてください。」、 コッコアポに関しては、 「防風通聖散に含まれるダイオウの成分が母乳に移行するため、乳児が下痢することがあります。服用される場合は、授乳は中止して下さい。防已黄耆湯のコッコアポLは母乳に移行する成分は認められていませんが、授乳直後に服用するようにしてください。」と書いてあります。 よって、母乳以降のないコッコアポLをお勧めします。
2011/12/31 13:46