相談者:ゆうゆうさん(31歳/女性)
病院の検査で小さな筋腫があると言われました。妊娠には影響もない位の小さなものなので大丈夫ですと言われたのですが、こどもを授かりたいと思ってから半年たつのですがまだ授かりません。筋腫の影響があるのか心配です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ゆうゆうさん(31歳/女性)
病院の検査で小さな筋腫があると言われました。妊娠には影響もない位の小さなものなので大丈夫ですと言われたのですが、こどもを授かりたいと思ってから半年たつのですがまだ授かりません。筋腫の影響があるのか心配です。
子宮筋腫があると妊娠しにくくなる場合があります。これは、不妊を訴えて受診した患者さんのうち、筋腫核出術を行なうと、かなりの人が妊娠をしていると言う事実から明らかです。不妊の原因がつかめない場合には筋腫がその原因となっている可能性もあり、手術を行なうことになります。基本的には、子宮筋腫があるから絶対に妊娠できないということはありませんし、手術をすれば必ず妊娠できるともいえないのです。また、妊娠の検診中に偶然筋腫が見つかる場合も多いです。 もし、なかなか妊娠できない状態が続いた場合、手術も考慮されたらいかがでしょう?
2012/01/03 14:28