CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

魚アレルギーについて

相談者:春風大僧さん(29歳/女性)

元々食物アレルギーはないのですが(花粉症と金属アレルギーはあります)以前サンマの刺身を食べて、じんましんと嘔吐、胃の痛み、呼吸が苦しくなった事がありました。それからたまにちょっとした事でじんましんが出る様になってしまいました。この前はひどい便秘のせいだったのかお腹にじんましんがでました。そして昨日一度布団に入って、トイレに行きたくなり2時間後くらいにもう一度起きてトイレに行きました。その時コラーゲンのタブレットを食べて再び布団に入ったのですが、その後猛烈に後頭部だけがジンジン痒くなり、じんましんみたいな症状になりました。もう一度布団に入る前に食べたタブレットに魚コラーゲンペプチドが入っていたのですが、元々食物アレルギーがないのに一度刺身に当たっただけなのに魚コラーゲンでじんましんが出るんでしょうか?宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/01/10 08:47

おはようございます。食物アレルギーというのはどこかで食べたものに対して体がアレルギー反応起こしてしまうこと(感作といいますが)が起きた後に同じものを食べると症状が出てしまうものです。魚アレルギーだとすれば前回症状が出る以前に感作が成立していたのでしょう。そうだとすれば魚コラーゲンで症状が出る可能性も否定はできません。ただ一言で魚アレルギーといっても魚にはいろいろな種類がありすべてに一度にアレルギーを起こすわけではありません。一度その魚コラーゲンを含んだ食品を持ってアレルギー専門の病院を受診して検査などしてもらって今後どうすればいいかを相談してみてください。お大事に。

2012/01/10 09:00