CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

薬とサプリメント

相談者:ミンティアさん(35歳/女性)

副鼻腔炎で耳鼻咽喉科に通って2ヶ月経つんですが、なかなか良くなりません。食事のあとに朝晩サプリメント(カルシウム、ビタミン剤、鉄分、ミネラル、プロポリスなど)を飲んでから薬を飲んでいるのですが、多種類のサプリメント飲んでると薬の効き目が弱くなるのでしょうか?あと鼻炎の薬を服用中は、ガスピタンなどの整腸剤は飲んでも大丈夫でしょうか。

相談者に共感!

0

2012/01/10 09:33

副鼻腔炎の種類にもよりますが、慢性副鼻腔炎でクラリスなどの抗生剤を飲んだりする場合は通常3カ月程度薬を飲みます。程度もわかりませんが、通常3カ月の内服で良くならない場合は手術を考慮するようにもなってきます。副鼻腔炎も病態がいろいろあり、実際に診察、検査をしたものでなければ一概に何とも言えませんので主治医に良く聞いてください。サプリは関係ないですし、整腸剤も関係ありません。

2012/01/10 09:37