相談者:RUI☆さん(24歳/女性)
私は妊娠を希望していますが、排卵検査薬を売っているところが見つからないと思うので、とりあえず12本入りを買いましたが(そのお店に今後も通う事はできません)、今月は不正出血の可能性のある出血があったので、生理が遅れる可能性、排卵がない可能性があります。 だから、12本全部使いきってしまうかも…。 不正出血については、落ち着いたら、産後1年半経ちましたし、子宮ガン検診など行こうと思っています。 そこで思ったのです。 頻繁に子作りをすれば、排卵検査薬を使わなくてもいいんじゃないか、と。 貧乏性でして…。 という訳で、何日おきに子作りすれば妊娠しやすいかお聞きしたいのです。 毎日するのがベストだと言われたら、毎日でもします! 精子の寿命が3~7日、卵子の寿命が24時間とか言いますよね? また、毎日の排卵検査で陰性から陽性に変わった時?は、何時間以内に子作りをすればよいのでしょうか? 排卵検査薬の使うタイミングもよくわからないので、その辺りも詳しく教えていただきたいです。 検査方法はわかります。