CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

便秘によっての排便

相談者:もえっちさん(24歳/女性)

恥ずかしながら、質問します。もともと便秘がちで、二日前に約1週間ぶりに排便が来たので、トイレでしようとしていきばったら、硬いせいか出なくてダメでした。少し肛門が痛く感じたのでやめました。次の日も排便が来たのでいきばろうとしたら、肛門が痛くて、このままだとヤバイと思い、我慢しました。またウオッシュレットで肛門を刺激して出そうとしました。が無理でした。 その日の夜に下剤薬の粉薬2袋飲んだのですが、次の日も、やはり排便がきて肛門まで来てるのですが少しでもいきばると肛門が痛く少し下痢がでるだけです。そのとき血もでました。 どうすればいいですか?? 痔なのでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/01/15 17:30

先ほどこの後の質問に回答しましたが、この質問は見ていませんでした。1週間ぶりに便が出るようでは重症の便秘です。便が相当固くなってしまい肛門が切れてしまうと思われます。まずは便を軟らかくする薬を使いながら、水分摂取や食物繊維の摂取、運動などを行い普段から便秘にならないように努めていく必要があります。それでも改善しないようなら何か便秘の原因になるような腸の病変の有無を検査しなければいけません。いづれにせよ消化器科へ一度受診して相談することをお勧めします。出血に関しては痔によるものと思われます。消化器科を受診した際それに関しても見てもらい座薬や軟膏などももらうようにしてください。

2012/01/15 18:39