CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

胎動について

相談者:ッグさん(29歳/女性)

現在、明日で29週になる初妊婦です。 胎動なんですがポコだったりグニョンだったり夜寝たりすると、動きが頻繁になったりするのですが、胎動でもいろいろあったり、かんじかたは人によって違うと思うんですが、しゃっくりとは違う痙攣してるかのようなピクピクピクとれんだして動いたり、ブルブルブルみたいな激しくお腹の中で動くんですが、これは異常な胎動なのでしょうか?うまく説明できなくてすいません。 それと胎動でダウン症や障害があることかってわかりますか? 産まれるのが近くになるにつれてダウン症が気になってしかたありません。 二つの質問すみませんがお願いします。

相談者に共感!

0

2012/01/18 14:38

「胎動」と一口に言っても、赤ちゃんがびくっとしたり、跳ね上がったり、グルんと回ったり、手足を伸ばしたり、キックしたり、しゃっくりをしたりといろいろなものをお母さんは胎動として感じます。他の胎動とは明らかに違う、ひっく、ひっくという規則正しい動きであれば、しゃっくりかもしれません。 胎動で唯一心配なのは、昨日までは動きがあったのに、今日はぴたりと止まり、胎動が感じられない場合です。 よって、胎動がある以上はまず心配する必要はありません。胎動でダウン症は分かりません。

2012/01/18 14:41