相談者:ニコリンさん(32歳/女性)
現在、33週5日の経産婦です。 29週の検診あたりから、赤ちゃんの体重が標準よりも少し小さいかな~。と言われていました。でも、そこまで心配するほどでもない。と言われました。前回31週の検診では1600グラム。今回33週の検診では1700グラム。2週間で100グラムしか増えていませんでした。先生にも、ちょっと増え方が悪いかなぁ~と言われ、あと2週間様子を見てそれでも増えが悪かったら、総合病院に転院することにしましょうと言われれました。食事はそれなりに食べてるのに、栄養が行き渡ってないのでしょうか?なぜ胎児の体重の増え方が悪いのでしょうか?上の子二人とも、正期産で体重も標準で生まれただけに、今回は低体重児かもしれないし転院の可能性もあるしで、いっきに出産に対する心配が大きくなりました。今の体重から、予定日付近までに2500グラムくらいまで増える可能性はあるのでしょうか?また、胎児が大きくなるために、今私ができることは何でしょうか?