CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

不眠と中途覚醒について

相談者:RIKI君&YAYOちゃん時々そらさん(29歳/女性)

6年前にうつ病になり、現在は気分障害と不安障害とボーダーと診断されています。主にSSRIと抗不安薬と睡眠薬を貰っています。今年に入り、母と喧嘩したことをきっかけに不眠が悪化してしまい、1時間半とかで目が覚めてしまいます。その後何時間か眠れず…また寝るとゆうのを繰り返しています。薬は現在、眠前薬はマイスリーとロヒプノールです。あまりにも酷かったので、今日受診し、リスミーを追加してもらいました。 私はどんな事に注意したり、気をつけたりしたらよいのかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/01/25 23:43

おはようございます。不眠は辛いですよね。人によって睡眠薬の効き方は違いますので、様子をみながらドクターに調整していただいてください。寝る前の一時間ほどは、携帯やテレビの画面を見て目に刺激を与えないようにして、お風呂でリラックスしたり、ハーブティーを飲んだりしてください。

2012/01/26 09:49