相談者:NOKKOさん(35歳/女性)
返答がなかった為もう一度質問します。 1月6日に子宮鏡下内膜ポリープ切除手術で子宮内膜ポリープを3個切除しました。予定では19日に生理がくるはずが29日になっても生理がきません。しかも安定していた基礎体温がバラバラになってだいぶ低くなってしまいました。手術に問題があったのでしょうか?普通こんなに生理が遅れるのでしょうか?心配です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:NOKKOさん(35歳/女性)
返答がなかった為もう一度質問します。 1月6日に子宮鏡下内膜ポリープ切除手術で子宮内膜ポリープを3個切除しました。予定では19日に生理がくるはずが29日になっても生理がきません。しかも安定していた基礎体温がバラバラになってだいぶ低くなってしまいました。手術に問題があったのでしょうか?普通こんなに生理が遅れるのでしょうか?心配です。
子宮鏡という内視鏡を使い、モニターで子宮の内腔を観察しながら、内視鏡の先端についている電気メスで子宮内膜ポリープや子宮粘膜下筋腫を切除する手術です。 メリットとしては、お腹に傷をつけないので手術後の痛みが少なく回復が早い、入院期間が短い(通常、手術翌日に退院できます)などが挙げられます。 まず、生理が予定日よりも2週間こない場合には無排卵になっている可能性もありますので一度病院への受診をお勧めします。手術においては経過が順調であれば特に問題はないかと思います。
2012/01/29 23:12