CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

その他

相談者

肺がんについて

相談者:あっちゃんさん(27歳/女性)

63才、父の肺がんについてなのですが、今日2回目の入院をする事が決りました。肺の入り口らへんのガンで、小さくもなく、大きくもなく、中ぐらいで、見つかり、1回目の入院のときは、抗がん剤、放射線の治療をして、ガンが小さくなったので、退院して、1ヶ月後にもう一度入院のはずが、東日本大震災があったため、病室がいっぱいで、入院しないで、それから今まで、1ヶ月に一回の通院だけでした。そして今日、ガンの数値が少し上がったため、がんセンターで、検査をして、再来週に入院と言われたみたいなのですが、最初に入院したときに、一緒に入院してた人たちが、亡くなってるようで、凄く心配です。普段は元気いいのですが…2回目の入院で、悪くなっている確率はどのくらいまで、進んでるのでしょうか?検査しなきゃわからないことだとは思うのですが、心配でたまりません。何でもいいので、知りたいです。

相談者に共感!

0

2012/02/02 13:23

それは、とても心配ですよね。お気持ちお察しします。ただ、悪くなる確率と何回目の入院かはあまり関係ないので、ちょっとお答えすることがなかなか難しいです。ただ、マーカーが上昇したのなら、腫瘍が大きくなっているか転移の可能性はあると思います。こちらの情報だけではなんとも言えませんが、化学療法と放射線療法で前回良くなっているのであれば、また効く可能性もありますし、よく主治医の先生と話しあって最善の治療法をえらんでくださいね。がんセンターなら、癌治療の第一線の病院ですから安心して大丈夫ですよ。

2012/02/02 13:28