相談者:ばーばべるさん(39歳/女性)
外陰部と肛門がかゆく、婦人科に行ったのですがカンジタや性病ではありませんでした。大腸菌とヨウ菌と言われ患部を清潔にするようにと。自分では清潔にしているのですがかゆみは治まりません。逆にお風呂でゴシゴシ洗いすぎてヒリヒリしてしまうくらいです。また、かゆみでかいてしまいます。清潔にするにはどのようにすべきなのでしょうか。また、病院を変えるべきなのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ばーばべるさん(39歳/女性)
外陰部と肛門がかゆく、婦人科に行ったのですがカンジタや性病ではありませんでした。大腸菌とヨウ菌と言われ患部を清潔にするようにと。自分では清潔にしているのですがかゆみは治まりません。逆にお風呂でゴシゴシ洗いすぎてヒリヒリしてしまうくらいです。また、かゆみでかいてしまいます。清潔にするにはどのようにすべきなのでしょうか。また、病院を変えるべきなのでしょうか。
陰部のかゆみ・湿疹で意外なのは、体調不良などからも湿疹が出る事があるという事です。直接的に陰部のかゆみを細菌などが引き起こしているわけではなくて、あなたの体調不良、ホルモンバランスの崩れが関係している事もあります。 陰部やデリケートゾーンのかゆみ・湿疹の対処法ですが、まずは洗浄。但し、陰部は文字通りデリケートな部位なので、低刺激性の石鹸を使うなど注意が必要です。陰部のかゆみを引き起こしているのがなんであれ、デリケートゾーンを清潔に保つ事は一般の人ができる第一歩です。しかし、洗い過ぎも逆に菌を発生させたりかぶれの原因になりますので、まずは通常の状態で洗浄し、痒みが続く場合には再度病院へ受診をしましょう。
2012/02/03 22:11