CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

薬について

相談者:ッグさん(29歳/女性)

二回目の質問です。 現在31週になる初妊婦です。咳がひどく咳どめの薬のメジコンとゆう薬をもらいました。 産婦人科でもらう薬だから大丈夫みたいですが100%とはいえないみたいです。先生も自力で治せるならそっちのほうがいいみたいだし、私も薬飲むのには抵抗があります。 メジコンとゆう薬は大丈夫ですか? 咳がひどくお腹にもどーしても力が入ってしまいます。お腹の子が心配です。風邪の菌は子供には影響ないとききましたが咳がとまらないと子宮口が柔らかくなって早産の可能性はありますか?咳をしてお腹に力が入るのでお腹の子は大丈夫ですか? なかなかご飯もおもうように食べれず体重がニキロ減ってます。おかゆやうどんキウイバナナなどフルーツやポトフなど少しでも食べてるんですがそれで子供に栄養はいきますか?カロリーメイトのゼリーは大丈夫ですか? 夜もなかなか眠れずだんだん心配になってきます。たくさんの質問すみませんがよろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/02/05 09:16

メジコンは、「中枢性非麻薬性鎮咳薬」に分類されています。 これは簡単に言うと、脳の咳中枢というところに作用して、咳を鎮める薬です。アメリカのFDA による胎児に対する薬の危険度を示す評価基準によると、メジコンは、「C 危険性を否定することはできない」に分類されています。よって、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用するのが好ましいです。 熱が上がったら熱冷まし、咳が出たら咳止め、下痢が起こったら下痢止めと考えがちですが、感染に伴って起こる発熱、咳、下痢は全て、生体防御反応、つまり、体の免疫機構がウイルスや細菌を排除しようとする結果起こるものなのです。しかも、メジコンは比較的弱い薬なので、これで質問者様のようなひどい咳が治まるということは考えにくいです。 咳自体が原因で、早産になったり、胎児に影響があるとは考えにくいですが、大切なのは、ひどい咳の原因が何かを追求することです。激しい咳が長引いているとすれば百日咳などの可能性もあります。内科を早めに受診することをお勧めします。

2012/02/05 09:52