CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

膣内にいない乳酸菌

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

期限切れになってしまいましたので、再度お願いいたしますm(__)mずっと細菌性腟炎の治療をしています。フラジール膣錠を使っています。当初の原因だった大腸菌はかなり減少しているようですが、私は膣内を守っているデーデルライン菌という乳酸菌が全くと言っていいほどいないらしく、大腸菌が減った代わりに、ガンマなんとかという膣内にはいない乳酸菌が多くいるそうです。 主治医にはよくわからないと言われましたが、この乳酸菌が多くいるとやはり悪さをするのでしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m

相談者に共感!

0

2012/02/17 22:07

自然の状態では、膣上皮内に多量に存在するグリコーゲンを求めて、デーデルライン桿菌が住み着くようです。 洗浄したり、抗生物質を使用したりすると、このバランスが崩れます。 細菌性膣炎治療の目的は何でしょうか?? フラジールを止めて少し経過観察したら、改善すると思います。

2012/02/18 22:00