相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
数日前から片方の鼻から黄色い鼻水が流れてきます。下を向くとポタポタと滴り落ちてきてティッシュで拭くと綺麗なレモン色をしています。粘りも臭いも全くありません。頭痛もありません。これは何の病気なのでしょうか?治療するとすれば内服薬で治せますか?ちなみにアレルギーは食物アレルギーと花粉症持ちです。どうか宜しくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
数日前から片方の鼻から黄色い鼻水が流れてきます。下を向くとポタポタと滴り落ちてきてティッシュで拭くと綺麗なレモン色をしています。粘りも臭いも全くありません。頭痛もありません。これは何の病気なのでしょうか?治療するとすれば内服薬で治せますか?ちなみにアレルギーは食物アレルギーと花粉症持ちです。どうか宜しくお願いします。
黄色という色を考えると副鼻腔炎による膿性の鼻汁が考えられますが、下を向いただけでぽたぽたおちてくるというのはアレルギー性の鼻汁を疑います。片方ということを考えるとアレルギー性というよりは副鼻腔炎の方が疑わしいかもしれません。しかし粘り気が全くないというのが気になります。頭部外傷の既往が最近にあれば髄液鼻瘻という脳脊髄液の漏れを疑わせる所見でもあります。原因が分かれば治療可能だと思いますが、とりあえずは診断をつける必要がありますので、内科か耳鼻咽喉科への受診をお勧めします。
2012/02/21 14:45