CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理が水っぽい

相談者:アスカ2さん(32歳/女性)

基礎体温はつけてませんが、 ルナルナで生理日を登録しており 、今月も予定日が14日だった所、 13日に生理が来ました。 いつもと同じ感じで 下着についてたので、 通常通りの生理が来ると思いきや、 2日目のみ終わりかけの 生理みたいな色と量で、 それ以外は薄いピンクの 水のようなものしか出ません。 ここ最近バイトの掛け持ちを始め ほぼ休みがなく、朝から晩まで 働いて不規則な生活です。 そのせいか、食べまくって 体重が4キロ近く増加しました。 ひょっとしてストレスが 溜まっているだけなのでしょうか? 以前も全く同じような 生理があったことがあるので もしかしたら何かの病気かも、と 心配です。

相談者に共感!

0

2012/02/22 00:37

生理の出血や期間が異なる場合やおかしいな?と言う時には一度 病院への受診をお勧めします。無排卵月経になっている可能性もあり。その場合には不妊の原因にもなりますので早い対応が必要となります。1~2カ月様子をみてもとに戻っていれば良いのですが月経はストレスのバロメーターといわれるほどで、精神的なストレスがホルモン分泌に影響を与え、不順を起こすことが多いものです。現代社会では、月経不順の根本的な原因はストレスといってもいいほどです。強いストレスを一時的に感じただけで、周期が変わってしまうこともあるんです。  ホルモンバランスを乱れたままにしておくと、将来妊娠しにくくなったり、肩こり、頭痛、肌あれ、のぼせといった更年期のような症状が早く出たり、閉経が早まって骨粗しょう症や生活習慣病のリスクが高まる危険性もあるので、なるべく早くストレスを解消し、安定した月経周期にもどしたいもの。長引くときは、婦人科や心療内科を受診してみましょう。

2012/02/22 22:52