相談者:ももちゃんさん(32歳/女性)
帝王切開で出産し、導尿を二日しました。 それをとった後、何日か経って、排尿時に、痛みや残尿感はないのですが、普段過ごしてる時に、たまに一瞬ズキズキンと尿道付近が痛む時があります。 これは、何か感染してるのでしょうか? それとも、導尿してたために起こるものなんですか? 出血しているのかは、まだ悪露があるので、よくわかりません。が、大量の出血ではないことは確かです。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:ももちゃんさん(32歳/女性)
帝王切開で出産し、導尿を二日しました。 それをとった後、何日か経って、排尿時に、痛みや残尿感はないのですが、普段過ごしてる時に、たまに一瞬ズキズキンと尿道付近が痛む時があります。 これは、何か感染してるのでしょうか? それとも、導尿してたために起こるものなんですか? 出血しているのかは、まだ悪露があるので、よくわかりません。が、大量の出血ではないことは確かです。
感染の可能性もありますが、導尿による傷の可能性が高いと思われます。導尿の管は細いですが、どしても尿道に傷がついてしまうことがあります。導尿後は数日は排尿時に痛みが出ることがあります。傷が改善してくればしだいに治ってきます。数週間しても症状が残る場合は受診して診てもらったほうがいいですが数日で改善すれば問題ありません。
2012/02/27 09:23