相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
排卵誘発剤を飲むと双子とか三つ子になる可能性は高いですか? またその場合、どの程度の割合で増えますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:カラダメディカさん(30歳/女性)
排卵誘発剤を飲むと双子とか三つ子になる可能性は高いですか? またその場合、どの程度の割合で増えますか?
不妊治療の場合、妊娠する確率を上げるために排卵誘発を行います。投薬や注射によって排卵を誘発し、受精卵をつくります。 排卵誘発剤を使用することにより、1度にいくつかの卵子が排卵されます。 平均して18mmから20mmぐらいの卵子に受精能力があり、たまたま受精能力のある卵子2つが排卵して受精した場合双子を妊娠することになります。 自然に妊娠するよりは確率が高く、排卵誘発剤を使用すると双子になる可能性が高まります。 また、双子を妊娠するのは体質や遺伝的なものではないかと考える人もいますが、現段階では不妊治療をした結果以外の双子については自然なものだと発表されています。 双子の研究については、日本を含め多くの学者や研究者が研究を重ねていますが、未だその決定的な要因は確定していません。 双子になるプロセスは解明されていますが、「なぜ卵子が2つ以上に分割されるのか」などといった根本的な要因はわかっていません。 家系的に双子の多い家系もありますが、あくまで結果論であって遺伝であるかどうかの証明には成りえません。 体質的に妊娠しにくい体質や妊娠しやすい体質というものはありますが、双子を妊娠しやすい体質は科学的に存在しないことになっています。 家系や周囲の双子を多いからといって、全ての関係者が双子を妊娠するわけではないということです。
2012/03/01 21:51