相談者:りぼんちゃんさん(25歳/女性)
帝王切開して1年経過する前に妊娠しても、中絶手術を受けるより産んだ方が安全なのでしょうか?あるサイトに帝王切開した人は切開の傷があるから、中絶手術の時に何らかのリスクがあると書いてあったのですが。仮に中絶した場合、不妊の原因にもなりますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:りぼんちゃんさん(25歳/女性)
帝王切開して1年経過する前に妊娠しても、中絶手術を受けるより産んだ方が安全なのでしょうか?あるサイトに帝王切開した人は切開の傷があるから、中絶手術の時に何らかのリスクがあると書いてあったのですが。仮に中絶した場合、不妊の原因にもなりますか?
帝王切開後の妊娠の場合には、まずは診察にて傷の状況を確認された方が良いでしょう。帝王切開後の妊娠についてですが、私は患者さんには 1年は必ずあけるようにとお伝えしています。 その理由は、帝王切開は当然開腹手術になりますから、 傷が完全に落ち着くには1年くらいかかります。傷が 治りきらないうちに妊娠してしまうと、当然縫った傷が 完全に治らないうちにお腹が大きくなるわけですから、 子宮破裂という危険性はついてまわります。 まずは病院に受診をし確認をしましょう。また、 中絶においては不妊の原因になることはないのですが、中絶後の経過観察はきちんと受けることが大切です。
2012/03/04 22:46