相談者:キラキラさん(29歳/女性)
こんばんは。もうすぐ臨月に入る所なんですが8ヵ月の頭ぐらいからカンジタにかかり1日おきに病院に行き洗浄をしてもらっています。今日も行きました。また明後日も行きます。一体カンジタ膣炎と言うのは完治するのにどれだけかかるのでしょうか?毎日お風呂上がりに薬も塗っています。こまめにトイレに行きおりものシートも変えています。治らないままもし出産ということになった場合産まれてくる赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか?赤ちゃんに感染とはやはり危険なんでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:キラキラさん(29歳/女性)
こんばんは。もうすぐ臨月に入る所なんですが8ヵ月の頭ぐらいからカンジタにかかり1日おきに病院に行き洗浄をしてもらっています。今日も行きました。また明後日も行きます。一体カンジタ膣炎と言うのは完治するのにどれだけかかるのでしょうか?毎日お風呂上がりに薬も塗っています。こまめにトイレに行きおりものシートも変えています。治らないままもし出産ということになった場合産まれてくる赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか?赤ちゃんに感染とはやはり危険なんでしょうか?
こんばんは。妊娠中のカンジダ膣炎はよく見られますが、出産までに治せば問題はないです。もし出産時にカンジダ膣炎のカンジダ真菌が膣内で増殖したままだと、赤ちゃんが産道を通っていく際にカンジダ真菌に感染してしまう可能性が高いのです。カンジダ真菌に感染してしまうと、赤ちゃんに鵞口瘡(がこうそう)や皮膚炎が現われる可能性があります。8か月から治療しているのであれば、もう完治していると思われます。心配であれば、かかりつけの先生に相談なさってみてください。もうすぐ可愛い赤ちゃんの顔が見られますね。出産頑張って下さい。
2012/03/05 21:53