CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

共依存について

相談者:じゅんちさん(36歳/女性)

10年ほど前に付き合っていた彼からDVを受けていました。彼は心療内科やカウンセリングに通っていましす。病名はわかりません。その彼とまた再会し話す機会が増えました。彼の機嫌が悪くなるのではないか?と気にして思った事も言えないのですが、以前の様にいいなりになりたくなく、思った事を言いました。やはり彼は怒りました。その時に私は共依存だと言われました。調べてみましたが良く分かりませんでした。 共依存とはどんな事を言うのでしょうか? 心療内科を受診した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2012/03/09 02:37

簡単にいうと、似たもの同士が集まるということです。 潜在的にそうしていたり、そうされる事を望んでいたりと しかし、私の意見ですが彼の意見は違うと思いますよ。 何かになぐらされるわけでもなく、最終的には自分の手で手を出すのですから どうしても、会わなければ行けないならしょうがないですが、貴女がそれで嫌な思いや、 昔を思い出すなら、シンプルに二度と会わない事です。 それが悩みを減らす一番の近道だと思いますよ。

2012/03/09 06:51