CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮頸癌(異形成)の手術費用

相談者:ねこすけさん(42歳/女性)

個人のクリニックで子宮頸癌の検診結果が、3b高度異形成で再検査となり その結果は 3a中等度異形成でした。(ウィルスの型は 16番)、大きな病院での切除手術を勧められ 受診したところ また 同じ検査をして 今は結果待ちです。手術は通常、2泊3日位と聞きました。国民健康保険で手術を受けた場合、一般的に費用はいくらくらいかかりますか?母子家庭で子供が大学生で経済的に不安があります。 また、中等度なら手術の必要はない。と言われたのですが 私は 心配なので切除希望なのですが どんなリスクがありますか?今後、妊娠希望はありません。お忙しいとは思いますが ご回答宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/03/13 02:09

円錐切除術という事ですと入院費用は10~20万程度になると思いますが入院期間や治療内容によっても異なりますので直接病院に問い合わせた方がいいでしょう。何らかの理由で入院が長引いた場合は費用もその分高くなります。治療のリスクに関しては手術前に主治医からきちんと説明があるはずですので直接お聞きになるようにしてください。

2012/03/13 21:42

子宮頸部円錐切除術かと思いますが、子宮頸がんが早期の段階で行われる手術です。病巣を円錐型に取り除く方法で、レーザーや高周波電気メスを用います。摘出が子宮頸がんの手術の病巣だけにとどまり、子宮は残すことができる手術の方法です。進行してしまうと円錐切除術切除は使えなくなることがあるため、早期発見が重要な条件となります。範囲は狭いため、再発の危険は比較的大きく残ります。局所麻酔で行うことができます。治療のためだけではなく、生検のために組織を採取する目的で用いられることもあります。尚、ひようにおいては病院によってことなってきますので一度病院へ事前に聞いておきましょう7万~13万など入院があると更に幅が広がってきます。 また、母子家庭とのことで費用的に厳しい場合には会社にて入っている保険やお住まいの市区町村、また保険適用ですので保険に加入されているようでしたら、そういったことを調べ助成されるものにおいては活用しましょう。

2012/03/13 21:45