相談者:ヒロニャさん(34歳/女性)
急性中耳炎から、鼻のかみかたが悪かったせいで惨出性中耳炎になり、その辺りから高音域の耳鳴りがしています。1ヶ月たちましたが、多少小さくはなったものの耳鳴りがおさまっていません。内耳炎をおこしていると言われステロイド処方され、飲んでいますが、飲んで1時間くらいすると耳鳴りが少し強くなります。今、プレドニゾロン、アレロック、トリノシン、スコーウエ細粒10%、ラベプラゼール、釣籐散 を服用しています。薬を飲むことで高血圧になっています、そのせいで耳鳴りが強くなってるという可能性はあるんでしょうか?最高血圧134最低血圧78脈拍96ぐらいでした。