CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

心拍が弱い

相談者:カラダメディカさん(19歳/女性)

現在妊娠7週4日です。 昨日健診に行ったら 2週間前元気に動いていた心臓が止まっているように思いました。先生がモニターで心拍を計ってくださると65しかありませんでした。胎芽や胎嚢も一週間分しか大きくなっていませんでした。先生からはまた2週間後夜遅くに旦那と2人で来るようにと言われました。 先生からはこれから上がってくる可能性はあるけど 覚悟するように言われました。 本当に上がってくる可能性はあるのでしょうか。 また今赤ちゃんにしてあげられることはなにかありますか。

相談者に共感!

0

2012/03/20 08:33

胎児心拍数は妊娠週数により異なり,妊娠5~6週頃には80bpm程度で,その後徐々に増加し,妊娠10~11週頃が最も高く,170~180bpmとなる.その後心拍数は副交感神経系の成熟によって徐々に低下し,妊娠16週頃は160bpm前後,妊娠末期には平均140bpmとなります。よって、7週で心拍数が65bpmというのはやはり少し低く、胎児仮死の心配があります。 初期流産のほとんどは染色体・遺伝子異常によって起こり、気をつけても回避できるものではありません。質問者様の場合は、禁酒禁煙されていて、妊婦さんとしては優等生です。何とか赤ちゃんが無事なことを祈っております。

2012/03/20 08:42