CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

胎盤の位置

相談者:まるひめさん(34歳/女性)

13週0日の妊婦です。5日前に出血があり切迫流産の診断を受けたのですが、その時は胎盤は大丈夫と言われました。昨日も出血があり受診したところ、胎盤が子宮口の近くにあることが原因ではないかと言われました。次回受診時に胎盤が子宮口の上にあったら大きな病院を紹介になるそうです。 胎盤というのは数日で移動したりするのでしょうか?今もお腹が痛く、胎盤が下に移動してうたりして…と不安になります。 胎盤は何週目位で固定されるのでしょうか?前置胎盤になったら出産まで同じ状態なのでしょうか? 前置胎盤になるのを防ぐ対処方法(体位)とかはあるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/03/20 18:34

妊娠13週ですと、胎盤は子宮内腔全体を占めているように見えることが多いです。 妊娠週数が進むと、子宮頚部が伸展するので、胎盤が這って移動する訳ではありませんが、 胎盤が相対的に子宮口から離れます。ですから、胎盤の位置は 妊娠30週以降に評価するのが妥当です。 現在、前置胎盤でないと完全に否定することは出来ませんが、 たぶん大丈夫だと思います。万一、 前置胎盤だとしたら、安静にして週数を稼ぎ、程よい頃に帝王切開で分娩となります。 前置胎盤を防ぐ 対策はありません。 時の運です。

2012/03/20 19:49