相談者:かおちゃんさん(16歳/女性)
私は16歳です。 15歳で出産した1児のママです。 母乳はもう何ヵ月も前からあげていなくて卒乳しています。 今乳首の先が痒くて掻いてたら チチカスは取れて 右乳首の真ん中から出血しました。 出血といってもわずかで ぎゅーって押すと出てくるぐらいで 何もしなかったら出てきません。 出血したのは今回が初めてで まだ母乳がぎゅーと絞れば 出てきます。 何かの病気でしょうか? お答えお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:かおちゃんさん(16歳/女性)
私は16歳です。 15歳で出産した1児のママです。 母乳はもう何ヵ月も前からあげていなくて卒乳しています。 今乳首の先が痒くて掻いてたら チチカスは取れて 右乳首の真ん中から出血しました。 出血といってもわずかで ぎゅーって押すと出てくるぐらいで 何もしなかったら出てきません。 出血したのは今回が初めてで まだ母乳がぎゅーと絞れば 出てきます。 何かの病気でしょうか? お答えお願いします。
乳首から血や膿がでる、つまり「異常乳頭分泌」の頻度は、 一般的には乳房で受診する患者さんの5%前後とされていますが、 乳頭分泌の検査に精通する医師が診察した場合では10%以上に乳頭分泌 が認められます。 しかし授乳期でなくても乳管の中にはある程度の潤いがありますので、 分泌イコール病気というわけではありません。 その潤いの量の違い、質の違いをみることが大切です。 乳頭分泌の原因としては、生理的範囲内のもの (多くはミルク様、水様)、乳管内の炎症によるもの (血性、膿性)、腫瘍からの分泌や出血(血性、漿液性、ときに膿性) 、ホルモンの影響によるもの(ミルク様から水様)、 などが考えられます。乳頭分泌で要精密検査とする基準としては、 分泌物が単孔性(一カ所だけからでてくる)のもの、 性状が血性(赤いもの、茶褐色のもの)・漿液性 (透明で黄色みがかったもの)のもの、潜血反応で陽性のもの、 などが一般的です。 痒みもあるようですので、一度病院へ受診することをお勧めします。
2012/03/23 23:44