CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

悪露について

相談者:骨粗鬆症一歩手前さん(29歳/女性)

産後16日目です。 宜しくお願いします。 産後12日目に五百円玉大のレバー様の塊と長さ30センチサイズの夜用ナプキンが一晩でいっぱいになる程度の出血。 産後15日目に五百円玉3枚大のレバー様の塊と3時間ほどで昼用ナプキンがいっぱいになる程度の出血。 どちらも翌日には出血量が落ち着いて、少ない状態に戻る。 痛みは弱い。 このような状態なのですが、病院を受診するべきでしょうか? まだ様子をみてもよろしいでしょうか? 痛みがないので大したことないのだろうと思っていましたが、これは心配しなければいけない状態ですか? 放っておくとどのようなことになるのですか?

相談者に共感!

0

2012/03/24 04:59

骨粗鬆症一歩手前様。現在産後16日目で、悪露が多いように感じておられるようですね。一般論ですが、正常な悪露の目安は産後1ヶ月で白色から透明に変化すれば、子宮の正常な回復が見られていると判断します。ただし、悪露の量や経過は個人差があります。今回は、12日目と15日目の悪露をご心配されておられますが、正常範囲だと考えます。今後悪露が減少傾向になると思いますが、増加傾向にあり心配なようであれば一度受診されてはいかがでしょう。

2012/03/24 06:49