CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

髪染めをして

相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)

今日美容院でカラー染めをしたのですがカラー液を頭皮に付けた途端に段々ヒリヒリと少しづつ痛みだしてそれを言い出せずずっと我慢していました。 その内、頭皮に火が付いたかのようにカッカッと痛みだしケンザンで刺されているかの様な痛みに達し目にも染みて充血するし一応美容師さんに液を満遍なくして頂き洗ってもらい痛みも無くなり髪も綺麗に染まりました。が…家に帰って何の気なしに頭皮を触ったら髪の根本にベタベタとカラメルのようなものが付いていた箇所がありべたついて取れません。気になり色々触っていたら頭皮全体にその様な箇所が所々あり時間が経つと黄色いかさぶたの様な状態です。頭皮を指で押さえると透明の汁が指に少し付きます。15歳からカラー染めはしていますがこんなのは初めてです。このままほっといても治るでしょうか?それとも聞いておいて変ですがそれこそ気になるなら皮膚科に行くべきですか?考えすぎかもしれませんが、かさぶたと共に一緒に毛が抜けたりとかありませんか?痛い思いして染めて毛が無くなるの嫌です。

相談者に共感!

0

2012/03/28 22:01

こんばんは。毛染めによるかぶれと思われます。長年、カラー染めをしていて、これまでは全く問題なかったのに、突然、かぶれの症状が出ることは珍しくありません。自然に治まることもありますが、皮膚科でステロイドの外用薬やアレルギーを抑える飲み薬の処方を受けることをお勧めします。かさぶたと一緒に毛が抜けることは、まずありませんので、ご安心ください。

2012/03/28 22:04