CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の出血

相談者:ピッコロさん(29歳/女性)

こんにちは。いつもありがとうございます。 今回妊娠が判明しましたが、先日出血がありました。痛みなど無くさぁーと流れてくる感じでナプキン1枚だと真っ赤になりそうな量でした。すぐ病院へ行きました。赤ちゃんは大丈夫だけど出血したのが赤いこともあるし1~2週間は安静が必要、ダクチルを処方され1週間後にまた来てとのこと。仕事を現在もしています。時期は11週目です。 流れてしまう可能性が高いのでしょうか?また、大丈夫だったとしても出産まて安静の状態が続くようなことがあるんでしょうか?

相談者に共感!

0

2012/03/29 08:24

妊娠初期の出血の原因としては、1)着床出血、2)流産、3)子宮外妊娠、4)膣炎・膣びらん、5)子宮頚管ポリープ、6)絨毛性出血などがあります。 質問者様の場合、4)-6)のいずれかが原因になっていると考えられます。予後は、どれが原因になっているかによって異なってきます。主治医は、原因が何だと言っていたのでしょうか? 

2012/03/29 10:49