相談者:カラダメディカさん(32歳/女性)
他人を信じることができません。といっても、心を開けないとかではなく、何かトラブルに巻き込まれるんじゃないかと必要以上に心配になってしまうんです。例えば、長くあってない友達から急に連絡があって会おうといわれたら、何か勧誘されたり、変な相談されたり、利用されたりするんじゃないかと疑ってしまって付き合いを避けたり、電話やアドレスとか住所でさえも個人情報をきかれたらなにか悪用されるんじゃないか異常に心配になったりします。 最近子どもが生まれたんですが、子どもの予防接種や病気などいろんな説がある話もどれを信じたらいいのかわからなくなり、すべてを疑ってしまうというようなかんじです。 もともと、慎重な性格であったとおもうけど、考えすぎな自分が悪化してきてホントに神経質になっている気がします。 この程度は病的なものではなく、よくある話ですか? これから子どもを通じてもいろんな人と出会うだろうにいちいち人を疑っていては疲れてしまいます。