相談者:おさるさんさん(29歳/女性)
陰部に粉瘤が出来た為、3月初めに日帰り手術をしました。一週間後の抜糸時、1カ所に膿が出ていましたが大丈夫だろうとアクアチム軟膏を塗って終わりました。しかし、一週間経っても同じ場所が赤く膿が出て痛みも少しありましたので、アクアチム軟膏とクラビット錠を一週間分もらいましたが、今でもなかなか症状が改善されません。薬が合っていないのでしょうか?何か原因があるのでしょうか?すごく不安でストレスも貯まってしまいます。よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:おさるさんさん(29歳/女性)
陰部に粉瘤が出来た為、3月初めに日帰り手術をしました。一週間後の抜糸時、1カ所に膿が出ていましたが大丈夫だろうとアクアチム軟膏を塗って終わりました。しかし、一週間経っても同じ場所が赤く膿が出て痛みも少しありましたので、アクアチム軟膏とクラビット錠を一週間分もらいましたが、今でもなかなか症状が改善されません。薬が合っていないのでしょうか?何か原因があるのでしょうか?すごく不安でストレスも貯まってしまいます。よろしくお願いします。
おさるさん。粉瘤手術後の炎症ですね。陰部は嫌気性菌という細菌が多く常在しています。クラビットはアクアチムと同じ系統の抗生物質で残念ながら嫌気性菌に対しては効果がありません。再度受診されてはいかがでしょうか。お大事にどうぞ。
2012/04/01 02:49