CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の内服とレントゲン

相談者:しげさやちゃんさん(35歳/女性)

生理予定日から2日たちますが、まだ生理がなく、妊娠の可能性あるのですが、主人との行為の後一週間ぐらいに以前使用していた「デパス」と「リラックス錠?」を体調不良の時に飲んでしまいました。他に「ボルタレン」を2回ほど飲みましたが、もし妊娠していたら何か影響がありますか? もう1つ質問ですが、歯科衛生士の仕事柄患者様と一緒にレントゲン室に入りそのまま撮影が終わるまで付き添うことも多く、防護エプロンを着けるようにしていますが、数回わすれていたことがあったような気がします。自分の不注意なのですが、大丈夫でしょうよか? 妊娠中期頃であれば防護エプロンを着け患者様もレントゲンは撮影できますが、着けていかなった私は散乱線を浴びていますが、歯科用のレントゲンは医科用よりもかなり放射線量は少ないのですが…とても気になります。

相談者に共感!

0

2012/04/03 00:29

しげさやちゃんさん。まず内服についてですが、「デパス」と「メイラックス」でしょうか。いずれも抗不安作用のある薬ですが、性行為の一週間後程度であればまだ妊娠が成立していない時期ですのでまず大丈夫ですよ。次に放射線についてですが、妊娠初期、すなわち、受精後11日から妊娠10週(3ケ月)までに50mSv以上という高線量に暴露されれば胎児奇形は引き起こされます。ただ、おっしゃる通り歯科用の放射線は非常に低線量です。もちろん散乱線の心配もおありでしょうが、さらに低線量ですのでまず心配いりませんよ。ただし今後はしっかりと防護するようにしましょうね。お大事にどうぞ。

2012/04/03 00:37

こんばんは。 恐らく薬はリフレックスだと思います。デパス、リフレックスともに有益性がデメリットを上回る時に投与となっています。 妊婦していたとして恐らく影響はないでしょうが、何とも言えないです。 レントゲンは造影なら問題ですが、腹部単純の普通のレントゲンでも浴びても問題はないので、心配ないでしょう。

2012/04/03 00:40