CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

赤ちゃん白血球の異常

相談者:ルンルンさん(30歳/女性)

今9ヵ月の赤ちゃんを育てています。3日前から39度位の高熱が続き、初日には熱性けいれんを起こしてしまいました。高熱と痙攣があったので、翌日かかりつけの小児科に連れて行きました。そして、血液検査をしたところ白血球の数が15200とかなり高いです。お医者さんは風邪で異常値が出たと思います。といいましたが、私自身子宮頸がんを経験しているため、まさか白血病なのではと考えてしまいました。白血病だともっと高い異常値になるのでしょうか??その他の異常値はRB定量が2.67でした。この場合、大きな総合病院に連れて行った方いいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

相談者に共感!

0

2012/04/07 10:58

ルンルンさん。九ヶ月のお子さんの検査値についてのご相談ですね。まず感染がおきると体の反応で高熱が出るとともに兵隊である白血球が上昇します。ですので今回の値は全く理にかなった経過です。またもう一つの異常値はCRP定量ですね。これも炎症があると上がる値です。ちなみに白血病は骨髄の悪性疾患ですので白血球のみならず赤血球の低下や血小板の低下も同時に見られることが多いです。今回は白血病の心配は不要ですよ。

2012/04/07 11:26

こんにちは。普通の風邪などで細菌に感染するだけで、一時的に白血球の値は高くなります。高熱を出した際などは特に数値が上がります。まずは数日、処方された薬を飲んで様子をご覧になってください。

2012/04/07 11:31