相談者:ここママさん(28歳/女性)
はじめまして。 現在、妊娠27週の妊婦です。 次の健診まで時間があるのでこちらで質問させてください。 今日の昼にポリスチレン製のプラスチック容器に入ったナポリタンを食べました。 ポリスチレン製は電子レンジ使用不可と知らずに電子レンジで2分温めました。 容器は変形していました。そのままナポリタンを食べてしまいましたが、食べた後に変形したとういことは容器が溶け赤ちゃんに有害なのでは?と心配になりました。 胎盤を通じて赤ちゃんに影響しますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
その他
相談者:ここママさん(28歳/女性)
はじめまして。 現在、妊娠27週の妊婦です。 次の健診まで時間があるのでこちらで質問させてください。 今日の昼にポリスチレン製のプラスチック容器に入ったナポリタンを食べました。 ポリスチレン製は電子レンジ使用不可と知らずに電子レンジで2分温めました。 容器は変形していました。そのままナポリタンを食べてしまいましたが、食べた後に変形したとういことは容器が溶け赤ちゃんに有害なのでは?と心配になりました。 胎盤を通じて赤ちゃんに影響しますか?
こんにちは。多少はポリスチレンが溶けて、お身体にはいっているかもしれませんが、一回だけでしたら、量は限られていますので、それほど問題ないと思われます。
2012/04/19 14:42
ポリスチレン製容器についてのご相談ですね。実はこの手の動物実験は以前から行われています。2000年には旧通産省の審議会が「内分泌かく乱作用があるとの証拠は見いだせず、特別な対応を取る必要はない」と結論づけました。一方で、その後、ポリスチレン製容器から溶け出すスチレントリマーという物質を妊娠中に大量投与した母から生まれた雄のラットに、精巣重量の減少などの影響が出るとの実験結果が報告されています。ただし、人間での影響はわかっていませんし、この実験のように大量のスチレントリマーを取り込むことはありませんので、人間には適応されない、というのが大方の見方です。また、今回一度だけ食事してしまっただけであれば、まず赤ちゃんへの健康被害は考えなくていいですよ。今後気を付ける、というスタンスで十分でしょう。
2012/04/19 14:43